2008-01-01から1年間の記事一覧

Olkey-F88のケーシングコンテストの副賞

●コンテスト入賞作品と副賞のGN507DX● Olkey-F88のケーシングコンテストの副賞が昨日CQ出版社から届きました。 なんと、GHD社のGN507DXパドルキヤーです。 ハムフェアーの時GHD社のブースで実物を見て、触ってなかなか良い感…

Olkey-F88 kit 売ってました

今日、仕事帰りに秋葉原に寄り道しました。時に改めて購入する物はなかったのですが、シャックで12年間愛用のMFJ製デュアルLCDクロックの電池切れを思い出し、確か秋月電子で安くLR44型のボタン電池が売っていたはずと、秋月電子へ直行。 何時も…

化石のようなCPU

年末を控え少しずつ大掃除ならぬミニ掃除をやっています。 部屋の中にある不用品をまとめていたら、あらま!!懐かしいインテルのCPUが出てきました。 自作PCにはまってた頃のものですが、今じゃ化石ですよね。 ご存知ない方はいないと思いますが、一応説明…

LM470Dクランクアップタワーの制御改造計画(4) 完成

LM470Dクランクアップタワーの伸縮制御が完成しました。 前にも書きましたが、予算の関係で伸縮コントロールが出来ないオプションなしでタワーを建てたため 伸縮を行う時は、大きなトグルSWを最大5分間も「ずーと」押さえてなくてはならなかったのを、押しボ…

夢の1TB 外付けHDD

外付けの1TBのHDDを衝動買いしちゃいました。 250GBと180GBの内蔵HDDを搭載しているけど、パソコンのHDDの空き容量が少なくなってきた。 QSLをスキャナーで読み込んで、画像データとして保存しているし、無線関係だけでなくデジカメを多用しているので、画…

LM470Dクランクアップタワーの制御改造計画(3)

仕事がQRLでブログ更新をさぼっていました。 クランクアップタワーの制御盤内の主な配線をしました。 端子盤にモーターからの配線とリミットSWからの配線、更にはUP/DNのスイッチへの配線をまだ していませんが、なんとか形になってきました。 結構こてこて…

紅葉(一ノ倉)

群馬県の一ノ倉に紅葉見物に行ってきました。 今年は、夏が暑かったのと台風の上陸がなかったため木々の葉が落ちずに秋までもったため例年になく紅葉が鮮やかです。雪渓は夏が暑かった分例年より小さいですが、紅葉に良いアクセントになっています。 この日…

LM470Dクランクアップタワーの制御改造計画(2)

少々仕事ががQRLのため今日は、ここまで。 クランクアップタワーの制御盤に部品を配置してみました。 なかなか、いい感じです。この次の休みに配線をしてみます。

LM470Dクランクアップタワーの制御改造計画(1)

使用しているLM470Dクランクアップタワーの上下動作を行う時に常に、スイッチを押さえていなければならない仕様です。これは、建塔した当時オプションのコントロールユニットを付ける資金不足だったためで、今でもオプションの追加は可能なのですが、いかん…

Olkey-F88 その3

Olkey-F88ケーシング・コンテストの優秀作品ということで、CQ ham Radio 11月号に作品が掲載される こととなりました。CQ出版社から掲載記念ということで、発売前ですが1冊贈呈いただきました。 ドキドキしながらページをめくっていくと、1ページ一杯に掲載…

近着QSL

近着QSLです。 EK6LPは14MHzCWでQSOしました。 アルメニアの局はなかなかビューロー経由でQSLがコンファームできません。 EK6LPはIK2DUMがQSLマネジャーになっていましたので、SASEを送りコンファームしました。 VU4AN/VU3NZBは2006年にアンダマン諸島からD…

TOKYO SKY TREE

地上デジタル放送の本格的な開始が2011年から始まるのにあわせて、東武線の業平橋駅の南側に建設 が始まった第二東京タワーのSKY TREEですが、よいよ基礎工事が始まったようです。 クレーンが沢山工事に携わっていました。 600m級のタワーの基礎ですか…

RTTY-DXCC

ハムフェアー開催の前日、巣鴨で申請したDXCC-RTTYが届きました。 今年は、処理が非常に早く申請から賞状が到着するまで、約45日でした。 昨年は確か、同時期に申請して賞状が届いたのはクリスマスの頃だったと記憶しています。 追加申請は、来年と思ってい…

ARRL

【会員証明書】 ARRLの会員であれば、ARRLのホームページから会員証明書が印刷することが出来ます。 証明書は、PDFファイルで出力されます。 ためしに印刷してみましたが、結構かっこいいです。 ARRLの会員でしたら試してみてください。 コールサインとパス…

なつかしの電車

昨日、羽生駅から秩父鉄道に乗りました。 めったに乗らないのであまり気にもしていませんでしたが、この車両どっかで見たことあるんですよね。 色も京浜東北線の昔の色だし、運転手さんに聞いたらJR(旧国鉄)の払い下げ車両だそうです。 他にも、黄色とオレ…

MMTTY1.66F

MMTTYは現在国内ではVer1.65ですが、DXバージョンには1.66Fというのがあります。 このVer1.66Fですが、デモジュレーター等受信機能は1.65と同じですが、セットアップ(設定画面)に 変更がされたもので、送信PortがCom8からCom16に増やされています。 Com-Po…

ルーペ付き作業ツール

ハムフェアーでA1クラブさんが領布してくれたµ675キーヤーの製作をしようとしたのですが、どうに も、パーツがチップなので極小過ぎて、基板に半田付けもできないので、ルーペつきの作業ツールを購入 しました。 このツールを使えば、両手が使えて小さなチッ…

DXCC Year Book

ARRLからDXCC-YearBook2007 が届きました。 ハムフェアーを前に巣鴨でRTTYモードでのDXCCフィールドチェックを受た時に申し込んだものと思われま すが、記憶にありません。 表紙は、昨年行われたBS7Hスカボロ-リーフのぺディションで5$の価格が印刷されて…

QSLカードの整理

QSLカードの整理方法では、皆さん色々と工夫されていると思います。 私は、スチール製ラックに収納してDXのQSLはエンティティー別に分類しています。 でもこの方法だと、どのBANDとモードでQSLをコンファームしているのかいちいちQSLカードを取り出して 確認…

LM470Dのベルト交換

12年使用したLM470Dの伸縮駆動ベルトが、とうとう滑り出しました。 よく見ると、ずいぶんと磨耗していて、痩せています。これじゃ滑っても仕方ない状態です。 十分に役目を果たしてくれました。 同じコグ付(溝付き)のベルトを探したのですが、が見つかり…

µ675キーヤーキット

ハムフェアー2008で A1CLUBさんが領布した、µ675キーヤーキット。 基板の大きさが18mm×28mm パーツの大きさは、ご覧のとおり。 購入はしてみたものの、どうやって半田付けしたら良いのやら・・・・・・ 逆動作ピンセットと極細半田こて先を購入してきた…

IC-7600

ICOMからIC-7600が参考出品されていました。 IC-7800やIC-7700は、購入できないけどICOMのDSP技術を使ってみたい人向けの製品でしょうか? IC-756ProⅢの後継機という印象でした。 相変わらず、カラー液晶パネルは、「きれい}の一言で、参考出品とはいえ、既…

Olkey-F88 ケーシングコンテスト

JA1HHF日高OMとツーショット CQ出版社主催のOlkey-F88 ケーシング・コンテストで私の作品が優秀作品になっちゃいました。 応募はしましたが、まさか優秀作品に選ばれるとは、本当にびっくりです。 ハムフェア2008CQ出版社ブースに展示されています。 ハムフ…

DXCCフィールドチェック

本日、ハムフェアーを前に巣鴨でDXCCフィールドチェックを受けてきました。 RTTYで170エンティティーぐらいありますが、初めてRTTYで初めてのDXCC申請です。 チェッカーはJA1DM海老沢OM、4U1VICのエンティティーの記入ミスがあったけど約30分で無事 にチ…

グルジアでの戦闘激化

グルジアの南オセチア自治州での独立問題によりロシア軍が介入し戦闘激化とニュースが 伝えていますが、各バンドでアクティブな4L8A Wahoさんは無事でしょうか。 早く停戦合意して、平和になって欲しいものです。 つい4日前に4L8A Wahoさんと14MHzのC…

積乱雲

見事な積乱雲です。 あの積乱雲の下は、栃木県の山岳部? きっと、雷雨でしょうね。 幸い今日は、埼玉県北部にはやって来ませんでしたが、 今年は雷雨になる頻度が多いい気がします。

カブトムシ

我が家から徒歩1分。秋になると沢山どんぐりをつける木があります。 その木にカブトムシがいました。 久々に虫かごに入っていない天然物のカブトムシを見ました。 子供の頃、蚊に刺されながらも雑木林に入ってカブトムシやクワガタムシを獲った記憶が 蘇りま…

トラップコイルの交換

クリエートデザイン社の214Aのトラップコイルを交換しました。 通常の使用ならトラップコイルの交換なんてありえないのですが・・・・ 過大入力ならコイルが焼けちゃう前にバランが飛んでしまうのですが、今回は許容電力の長時間入力 が原因です。 朝から14M…

バランの中から

クリエイト社製アンテナのバランを交換ついでに、分解して中を見てみたらびっくり! フェライトバーに巻いてあるコイルに蜘蛛の巣?見たいのが付いていた。 どうやら、水抜き用の底の穴から進入して巣を作ったらしい。 確かに雨風はしのげるが、なんでまたわ…

雷雨

2008/7/25 17:10 本日の埼玉県北部の雷雨は久々にすごかったです。 激しい霙混じりの雨と連続する落雷が1時間以上続き、久々ドキドキしました。 もちろん、タワーはクランクダウン。同軸ケーブルも無線機から取り外しました。 それでも、10年ほど前に同じよ…